心の自立とは

心の自立とは
目次

自立とは

もし、あなたが

「自立していますか?」

と人から聞かれたら、

それは何を意味すると思いますか?

一般的には

「自分の力でお金を稼ぎ、

家族や人からお金の助けなしで

生活をすること」

と考えられています。

では「心の自立をしていますか?」

と人から聞かれたら

それは何を意味すると思いますか?

心の自立とは

「心の自立」とは

「人や物や金や情報や時間から

影響を受けずに、全てを受け入れて

自分の感情が乱れない状態」

を言います。

簡潔に言うと

「自立とは、全てを受け入れている状態」

を指します。

楽(らく)とは…

「楽(らく)とは、その

人・物・金・情報・時間

といった生活環境を

影響を受けない状態で

使いこなすこと」を言います。

あなたが、自分の特性を知り

特性の表現を始めた時、

世間(相手)のニーズを知る(確認する)必要があります。

「自分の特定=相手のニーズ」になると

その自分の特性を価値に替え

世間(相手)のニーズが合えば

喜びが循環し、お金が流れて(入って)きます。

自分の特性を発揮したところで

最高でも2割の人しか受け入れられません。

残念ですが、8割からは断られます。

10割の人、全てから受け入れられる

ことはないので、断られても決して

凹まなくてもいいんです。

人生を崩したり、壊してしまう2要素

では、その逆に事業や人生を崩したり、

壊したりしてしまう要素は何でしょう。

それは、大きく2つあります。

Ⅰ.避ける

Ⅱ.ごまかす

です。

もし、

Ⅰ.避けてしまうのであれば、向かっていく

Ⅱ.ごまかしてしまうなら、受け入れて対応する

をやってみて下さい。

行動を起こす順番

①事実を見る

②選択する

③やり切る

この3つを順番にやれれば、決断など

大きな気持ちはいらずに済みます。

葛藤を手放したい方は…

ブレーキとアクセルを同時に踏んでいると

葛藤が生まれます。

葛藤があることを認め

「葛藤を手放したい」

「葛藤を手放し、怖い(気持ち)を

ワクワク(の気持ち)に変えたい」

と思われたら、ご連絡ください。

私が心のブレーキとなっている

原因(の感情)を手放すサポートをします。

心の自立とは

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次