(新潟県|40代男性|Wさん)
【ストレス解放セッション体験談】
心にモヤモヤを抱えて
時にイライラしながら生きてきました。
自分の考えや判断に対し
迷いや(心の)葛藤があるのは、
自分の個性・本質に外れた考えや判断をしているからだ
と思っていました。
だからこそ、自分にとっての
「正解」を出すことを常に意識し
「その判断で良かったのか?」
「違う選択の方が正しいのではないか?」
と自分を疑い、生きてきました。
そこで、竹田さんのお店に行き
より正しい判断をできるようにしてもらおう
と相談に行きました。
そこで、教わったのが
『モヤモヤの原因は
「抵抗(=葛藤)」であり、
それは自分にとって
「正しいこと」「良いこと」だけをしたい!
でも、自分にとって
「正しい」「間違い」が分からない…
そこで起きるのが「抵抗(=葛藤)」です。
恐れや不安や傷や痛み
(破壊的な感情)などで、
抵抗(=葛藤)が起きます。
それは、完璧主義によるものです。
完璧を望むということは
失敗し、失望することを恐れているんです。
恐れて過ごす完璧主義では、
自分自身をリラックスさせること
はできませんよ!
自分の中に抵抗(=葛藤)があると気づき
その抵抗(=葛藤)が自分のため、そして
周りのために、なっていないことに
気づけるとイイですね。
「こうじゃなきゃいけない」
「こうあるべきだ」
と考えているうちは
抵抗(=葛藤)を自ら作ってしまいますよ。』
そう教わり、僕は
【完璧主義を手放そう】
と思いました。
その場で、個人セッションを申し込みました。
セッションをして今はまだ、数日後ですが
「あれ?いつのまに?」
という感じで、葛藤が無くなり、
「その考え(判断)で合っていたのかな~?」
と、とどまって考えることが
自然と減っていきました。
そのぶん、「まぁ~いっか~」
という考えが増えました。
仕事でも、完璧なモノを作って
提出しようとしてきました。
作るまでに時間がかかって
相手にも迷惑をかけていましたが
今では
「完璧じゃなくてもいいんだ」
と思えるようになり、
途中でも相手に見せるようになり
改善・修正をかけるタイミングが
早くなり、仕事の作業効率が上がりました。
葛藤を無くそうと必死に
完璧主義になっていましたが
逆に完璧主義を手放すと
葛藤が無くなっていくんですね。