こちらでは、ストレス解消セッションと他の療法との7つの違いをご説明していきます。
①セッション前のようには戻りません
他の療法との1番の違いは「セッション前のようには戻ることはない」ということです。
ストレス解消セッションは、ストレスを作り出している感情(信じ込み)を特定して、1回のセッションで解消します。
1度解消した感情(信じ込み)が元に戻ることはありません。
「効果は一生涯」です。
過去の出来事にまとわりついた未消化のネガティブ(マイナス)な感情を消化しきることで、ただの出来事だけにしてしまいます。
セッションで扱ったテーマ(悩み)が気にならなくなったり、これまでとは違う考え方(価値観)を持つようになったり、同じ事においても、感情の感じ方が変わってきたり、人間関係の距離感が変わってきたり、ありのままを表現するようになったり…
変化は人によって様々です。
「生まれ変わっていく」と言っても言い過ぎではないくらいです。
今までとは違う観点(視点)から物事を見るようになってくるため、セッション後は見たり感じたりする世界が変わってきます。
②セッション中は納得されたり『笑い』が出るほどです
他の療法などでは、過去の体験を思い出して話したりするものもあります。
他にも、過去に言いたかったことを大声で気の済むまで叫んだり、代わりの人や人形に向けて気の済むまでその言動をするといったモノまで、様々です。
ストレス解消セッションでは、セッションで扱うテーマ(悩み)を箇条書きに書いていただくことで、その内容について深く聞いたり、探ったりすることはありません。
テーマ(悩み)が決まれば、あとは筋肉反射という手法を使い、腕の動きからYES・NOの反応を読み取って、ストレスを感じている原因となっている感情(信じ込み)を特定します。
特定したら「眼球筋運動」という手法によって目を動かし、解消します。
セッション中に嫌な思いをすることなく、心「穏やか」に進行していきます。
悩みを話し解消するために受けられるわけですが「それが原因だったの?」と理解が深まり納得されたり、自分の内面が分かり過ぎて「そうだったのか~」と笑いが出るほどです。
※使用する眼球筋運動は、2013年にWHO(世界保健機関)により、「負担が最も少ないトラウマに対する療法」として認められたものを応用した手法です。
③顕在意識も潜在意識も扱いません
ストレス解消セッションでは、顕在意識も潜在意識も扱いません。
ただ、個性として自分を生きていくことに対し、妨げとなっている感情を解消するだけです。
根っこにある感情を解消してしまうため、自然と潜在意識も顕在意識も変わっていきます。
ストレス解消セッションとは別の話ですが、潜在意識を書き換えるという療法があります。
実は、私自身十数年にわたり、自分自身を変えようと潜在意識を書き換える療法を数種類、受けてきました。
その結果、一時的には変化するのですが、数週間もすると元に戻ってしまいました。
それだけ、根っこにある原因を外さず(解消せず)に、たとえ上書きしても、しばらくしたら元に戻ってしまう体験を私は繰り返し経験してきました。
だからこそ、原因となっている感情(信じ込み)を根っこの部分から外すというだけで、自然と顕在意識も潜在意識も変わっていき、あたかも、潜在意識を書き換えたかのような人生になっていきます。
本来持っていた個性・本質のままに感情を感じられるようになっていくので、ワクワクしながら自分の人生を生きることができるようになっていきます。
④「自分の力」で解消します
ストレス解消セッションでは、私がクライアント様の感情(信じ込み)を解消しているわけではありません。
クライアント様ご自身が、ご自身の力により未消化の感情(信じ込み)を解消しているのです。
私は、ただ「体の通訳者」であり感情の解消のサポートをしているだけです。
セッション中に私自身の意図やコントロールが入る余地はありません。
⑤私自身がしっかりと解消されています
技術だけを学んでもストレス解消セッションを行うことはできません。
提供者が解消されていないと、例えばお客様と同じ「痛み(苦しみ)」を持っていると、痛み(苦しみ)同士が共鳴し合い、適切に筋肉反射を読み取れなかったり、眼球筋運動にて解消ができなかったりするからです。
クライアント様の身体と繋がり適切な答えを出していただけるようにするには、提供者である私自身が内側と徹底的に向き合い解消する必要があります。
ストレス解消セッションを提供できるようになるために200回以上の様々なセッションを受けてきました。
今、振り返ると「別人だったのかな?」と思うほどです。
ひたすら自分の内側を観察し、向き合い、解消し続けました。
見たくない部分も、見て認めたくない部分も、認め受け入れたくない部分も受け入れ、自分自身と向き合い続けました(今現在も)。
そして、ようやくストレス解消セッションを提供できるようになったのです。
⑥セッション後に身体からの宿題が出ることがあります
セッション中の解消をより高めるために、セッション後、数日から数週間の期間は「水」を飲むなどの宿題が、身体から出ることがあります。
⑦代替療法であり医療行為ではありません
ストレス解消セッションは「トラウマケア」「インナーチャイルド療法」「ストレスマネジメント」に分類される代替療法であり、医療行為ではありません。
教育的(学問的)ワークとして行っております。