ストレス解放セッションの流れ

STEP
ご予約・お問い合わせ
スマホを操作している若い女性

まずは、ホームページかLINEもしくはお電話にてご予約・お問い合わせください。

下向きの矢印
STEP
ご来店(出張)・受付
ストレスクリアルームの店舗入り口を正面から写した画像

ご来店の場合、ご予約の日時となりましたら当店にお越しください。
出張セッションの場合は、ご予約の日時にご指定の場所にお伺いいたします。

下向きの矢印
STEP
カウンセリング
女性からセッションのための聞き取りをしている竹田代表

解消したいお悩み(テーマ)をお聞きしたり、シートにご記入いただきます。

○解決したいこと
○問題になっていること
○不安や恐怖を感じていること
○ストレスに感じていること
○ストレスになっている人(相手)
○執着したり、未練を感じていること
○解放されたいことなど

※あくまでもテーマですので、内容を必要以上にこちらからお聞きすることはありません。
また、思い出したくないことを思い出したり、ご説明いただいたり、再体験することもありませんのでご安心ください。

下向きの矢印
STEP
悩みの原因(感情)を特定
女性の手を掴みセッションをしている竹田代表

筋肉反射(キネシオロジー)で質問に対し、YES・NOの反応を適切に取れるよう確認や準備をします。
確認・準備の後、筋肉反射を使ってお悩み(問題)の原因となる「信じ込み(ネガティブな感情)」を特定します。

下向きの矢印
STEP
悩みの原因(感情)を解放
女性の額に手を当てストレス解放している竹田代表

特定した「信じ込み(ネガティブな感情)」を声に出しながら、目を上下や左右に動かす眼球筋運動を行います。
それにより、悩みや苦しみを作り出している原因を解放していきます。

※眼球筋運動とは、2013年にWHO(世界保健機関)により「負担が最も少ないトラウマに対する療法」として認められたものを応用した手法です。

下向きの矢印
STEP
セッション後の確認・相談
笑顔でセッションの聞き取りをする竹田代表

セッション後に行うことを体から聞いて、お伝えします。
行う内容や実施期間など、解放シートに記載してお渡しします。
これで、セッション終了となります。

セッションを受けて頂くにあたっての
【注意事項】
  1. 代替療法であり、医療行為ではないことをご理解下さい。
    教育的(学問的)ワークとして行っております。
  2. 目を動かす手法で原因(感情)の解放を使います。
    目を動かすことで目と脳が疲れることがありますので、セッション当日は無理のない予定(スケジュール)で過ごされることをオススメします。
    加えて、コンタクトレンズ着用の場合は、目が不快になる場合に備えてコンタクトレンズを外す(ケースの)準備をして頂くのがオススメです。
  3. セッション中にお水をたくさん飲んで頂く場合があります。
    そのため、セッション前に食事を取り過ぎると、セッション中にお水を飲むのがつらくなる事もございます。
    セッション直前は満腹状態にしないことをオススメしています。
  4. 妊娠中や妊娠の可能性がある方は、安定期に入ってからセッションが可能となります。
    ご本人様でご注意頂き、気になる場合はお申し込みの際にその旨お申し出ください。