このページでは、当店の心理療法である感情解放カウンセリングと他店で行うカウンセリングや心理療法との7つの違いについて詳しく説明します。
①感情を解放することで自分の内面から変わっていく


多くのカウンセラーが使う従来の傾聴を中心とするカウンセリング方法とは異なり、当店では感情の解放をサポートする新しい心理療法を行います。心理カウンセリングに感情解放ワークを組み合わせた独自のお悩み解消方法です。
統合的なアプローチ
- 心理カウンセリング
- 感情解放ワーク
- 心の学び
これらを組み合わせることで、より深い内面からの変化を実現します。
内面からの根本的な変化
心の中にあるネガティブな感情を手放すことで、あなた自身が内面から変わっていくことができます。これは今の自分の状態から本来の自分に戻っていきます。
感情解放がもたらす変化
- 心が軽やかになる
- 身体の快適さを取り戻せる
- 悩みが気にならなくなる
- これまでとは違う感覚を持つようになる
- 同じ出来事でも感情の感じ方が変わる
- 人間関係の距離感が変わる
- ありのままの自分を表現できるようになる
世界の見え方が変わる
今までより広い視点から物事を見るようになるため、受けた後は見たり感じたりする世界が変わっていきます。感情解放カウンセリングを受けた回数分、本来の自分らしく変わっていくと言っても過言ではありません。
②体から情報を取っていく


キネシオロジー(筋肉反射)による情報収集
当店では、直接お会いしてキネシオロジー(筋肉反射)を行います。体の筋肉の反応を調べることで、心の奥にある情報を読み取ることができる画期的で新しい方法です。
言葉にできない感情も読み取れる
この方法の最大の特徴は、本人ですらうまく言葉にできない感情や思いを、体との対話を通じて読み取れることです。
過去を思い出す必要がない
他店のカウンセリングでは辛い過去を思い出していただくことがありますが、当店のキネシオロジー(筋肉反射)では:
- 過去の辛い体験を詳しく話す必要がない
- 思い出したくない記憶を無理に振り返らなくて良い
- 体が教えてくれる情報だけで十分
この安心感のあるアプローチは、皆様に大変好評をいただいています。
③原因が分からなくていいし、出来事を話せなくてもいい
最小限の情報だけで十分
お会いした瞬間から何も話さなくて良いわけではありませんが、扱いたい悩み(テーマ)について詳細を話していただく必要はありません。
簡単な悩みの情報だけでOK
例えば:
- 「男性に対して嫌悪感がある」
- 「〇△上司が苦手」
- 「人間関係で悩んでいる」
このように、扱いたい悩み(テーマ)を教えていただくだけで十分です。
詳細な説明は不要
従来のカウンセリングでよく聞かれる以下のような詳しい説明は、必ずしも必要ではありません。
- 「いつから」その悩みがあるのか
- 「過去にどんなことがあったか」
- 「その時、どんな気持ちを感じたか」
話せなくても問題なし
情報があった方が扱いやすい面はありますが、詳しく話せないからといって
- 悩みの原因である感情を特定できないわけではありません
- 感情を解放できないわけでもありません
話していただくのは、扱いたい悩み(テーマ)だけで大丈夫です。
辛い過去を無理に振り返る必要がないため、安心してご利用いただけます。
④カウンセリングで気づきが多い


深い気づきによる心の整理
当店のカウンセリングでは、あなたが悩みを抱えた理由に気づくことができます。自分自身を深く知り、悩み解消への方向性が見えてくることで、気持ちが整っていきます。
独自の視点:スピリチュアルカウンセラーとしての強み
心理カウンセラー資格やメンタルコーチの資格に加えて、スピリチュアルカウンセラーでもあることが他店との大きな違いです。
心が喜ぶ視点でのカウンセリング
この独自の組み合わせにより、以下の視点でお話しできます:
- 「心が喜ぶ」視点:あなたの内なる声に耳を傾ける
- 「あなたが輝く」視点:本来の魅力や可能性を発見する
期待できる気づき
- 本来の自分に気づける
- 物事を見る視点が変わる
- 新しい可能性を発見できる
- 自分らしい生き方が見えてくる
従来の心理カウンセリングとは異なる、より深く新たな気づきを体験すると思います。
⑤カウンセラー自身が感情を解放した人格です


人格を最も重視する理由
当店では、心理手法以上に人格を最も大切にしています。
なぜなら、どれほど心理学に精通し、効果的な手法を習得していても、カウンセラー自身が感情的な課題を抱えたままでは、真の感情解放カウンセリングは提供できないからです。
感情解放カウンセリングを行う者は、自分自身のネガティブな感情をある程度解放した状態でなければ、クライアント様を適切に導くことはできません。知識や技術よりも、感情を解放した人格こそが、相手を導く上で最も重要な要素なのです。
私自身の取り組み
クライアント様に適切な答えを見つけていただくためには、提供者である私自身が徹底的に自分と向き合い、抱えている感情を解放しておく必要があります。
そのため、感情解放カウンセリングを提供できるようになるまでに、私自身が250回以上の感情解放ワークを受けてきました。
今振り返ると「あの時の自分は本当に自分だったのだろうか?」と思うほど、大きな変化を経験しました。
継続的な自己成長への取り組み
私は以下のプロセスを継続的に行っています
- ひたすら自分の内面を観察し、向き合う
- 見たくない部分も含めて、全てを受け入れる
- 認めたくない感情や側面も認める
- 受け入れ難い部分も受け入れる
このような自分自身との向き合いを続けた結果(現在も継続中)、ようやく感情解放カウンセリングを提供できるレベルに到達することができたのです。
⑥身体からのサポート情報をお伝えします


感情解放カウンセリングで感情を解放した後、身体が新しい状態に馴染んでいく過程で、「身体からの宿題」が出ることがあります。
身体からの宿題とは
- 思考の習慣により作られた感情を消化し、体を浄化するため
- 変化した状態に身体を馴染ませるため
- 数日から数週間の期間で行う簡単な実践
具体例
- 1日0.5ℓ水を飲む(5日間)
- 5日間禁酒
ご安心ください
身体から出される宿題は、実行が困難なものや無理なものは一切ありません。
どなたでも無理なく取り組めるような内容のみです。
※どうしても取り組めない場合は、代替案を出します
⑦教育的ワークであり、医療行為ではありません
教育的ワークとしての位置づけ
感情解放カウンセリングは以下に分類される代替療法です:
- トラウマケア
- インナーチャイルド療法
- ストレスマネジメント
重要な注意事項
当サービスは教育的ワークとして提供しており、医療行為ではありません。