幸福度を上げるには

幸福度を上げるには
目次

幸福度とは

幸福度とは【幸せ】【幸福感】 といった度合いを

どのくらい日ごろ感じているかというものです。

2023年SDSN発表の国別の幸福度ランキングでは

日本の順位は137カ国中47位でした。

2020年のユニセフの発表によると

日本の子どもの幸福度は、先進38か国中20位

さらに精神的幸福度については、

38か国中37位とワースト2位でした。

世界と比べると、決して

日本人の幸福度は高くないと言えます。

誰が幸福度を上げるのか

社会に(自分の)いち個人の幸福度をゆだねても、

上げてくれることは期待できません。

なぜなら、社会はあなた

いち個人の幸福度に合わせて

作られていないからです。

では、誰があなたの幸福度を上げるのでしょうか?

親でしょうか?

妻(夫)でしょうか?

子どもでしょうか?

他人でしょうか?

いいえ、違います。

あなたの幸福度は、あなた自身が上げるのです。

日ごろの自分の感情に目を向ける

では、どのようにして

自分自身の幸福度

上げればいいのでしょうか?

まずは、多くの方が間違えてしまう

幸福度の上げ方や考え方からお伝えします。

一番多い間違いは、

欲しい物や欲しい立場を

手に入れることだけを

しようとすることです。

欲しい車

欲しい家

欲しい土地…など

欲しい物を手に入れると

一時的に幸福度は上がります。

しかし、もっともっとという気持ちが

その手に入れた時の気持ちを

維持しないようになっています。

では、どうしたら良いのでしょうか?

まずは欲しい物ではなく、

日ごろの自分の感情に目を向けることです。

そして、幸福度を上げる回数や

1回の高さに目を向けるのではなく

幸福度のベース(基準)を

上げることに意識を向けることです。

幸福度を上げる回数や

上げる1回の高さに意識が強いと

「努力しなければいけない」

と思って、それだけ苦しみを作って

それを正当化してしまうからです。

日ごろ感じている幸福度

ベースとなる平均値を上げるには、

どのようにしたら良いでしょうか?

どのようにして幸福度を上げるのか

それは、日ごろ感じている感情の中で

ネガティブな感情を減らし

ポジティブな感情を増やせば良いのです。

ネガティブな感情を減らす方法の中で

私がお勧めする方法が

ネガティブな感情を消化する(解放する)

といったものです。

ネガティブな感情を消化する(解放する)

ことによって、自然とポジティブな感情は

増えて、幸せな感度は上がっていくからです。

もし、あなたが

「ネガティブな感情を消化する

(解放する)ことができない」

と思っていましたら、まだ

ネガティブな感情を消化する方法

出会っていないだけです。

当サロンでは、

ネガティブな感情を消化する(解放する)

お手伝いを行っております。

「本気で自分の幸福度を上げたい!」

と思っている方には、ぜひ

ストレス解消セッション

受けて体験いただきたいです。

目次